ワインのQ&A

お客様からのご質問

・ワインは古いほどおいしいの?
・ワインを寝かせておくのはなぜ?
・ワインの保管方法は?
・ホットワインの作り方は?
・ハーブワインの作り方

前へ戻る  次へ進む

トップページへ戻る

ワインは古いほどおいしいの?
 よくオールドヴィンテージの何年もののワインが何万円という価格で取引されていますが、どんなワインでも古くなるほどよいという訳ではありません。
ワインにもいろいろなタイプがあり、ヌーヴォーで有名なボジョレーのように若いうちにフレッシュな味わいを楽しむもの、ボルドーの上級シャトーワインのように熟成により深み・複雑味が増してゆくものもあります。
それぞれのワインの飲みごろの時期にあわせてお楽しみください。
ワインを寝かせておくのはなぜ?
 コルクの乾燥を防ぐためです。コルクが乾燥すると縮んでしまい、隙間から空気が入りワインが劣化してしまいます。保管のさいは寝かせて置いてください。
また、長期保存を予定していないデイリーワインの場合、ネジブタを使っているものがありますがこれは寝かせる必要は全くありません。
ワインの保管方法は?
 ワインは高温に弱いといいますが、意外としぶといもので20数度ぐらいまでは多少熟成が早くなりますが一気にダメになるわけではありません。
しかし真夏には30℃を超えるような日本の気候はワインの保管には適していません。室内にワインをただ放置しているだけでは劣化してしまいます。直射日光があたるような場所は論外です。
また、急激な温度変化もワインには良くありません。冷蔵庫は頻繁に開閉し、サーモスタットが始終オンオフを繰り返すのであまり良くありません(デパートなどの保管庫の扉にカギが掛かっていることがあるのも無駄な開閉をしないためです)。さらに温度が低すぎて熟成が止まってしまうという問題もあります。
理想をいえば専用の保管庫を用意するのがベストですが、発泡スチロールの箱に入れて床下や暖房を入れない部屋の押入れなどに置くだけでも割とよい状態が保てます。ただし、超高級ワインを10年単位で保管・熟成させるのはかなり困難です。
ホットワインの作り方は?
 寒い季節には体の温まるホットワイン。ドイツのクリスマスシーズンの必需品「グリューヴァイン」の作り方はそれぞれの家庭ごとにいろいろとあるようです。一般的な作り方をご紹介します。

クローヴやシナモン、カルダモンやオレンジピールなどのハーブを赤ワインに入れ、沸騰しないように1分〜1分半温めます。お好みで砂糖やハチミツで甘味をつけて出来上がりです。

ハーブの分量は自由、種類もそろわなければあるもので結構、あまり高級なワインではもったいないかもしれないので、前日に飲み残したものがあるときなどには一度お試しください。
ハーブワインの作り方
 ついでに白ワインを使ったハーブワインの作り方。

白ワインにローズマリーやラベンダーを漬け込んで冷蔵庫で2日ほど寝かせるだけ。リラックス系のハーブを使ってください。

これも飲み残しのワインや一味足りないと感じるようなものがあればお試しください。
白ワイン+カシスリキュールなど、フルーツ系リキュールを加えたワインカクテルもおいしいですよ。

▲上へ